京都の暑い夏もそろそろ終わりを迎えそう。8月は徳島、石川、三重を訪れました。
さまざまな地域を訪れることで、それぞれの地域の良さをより実感できるようになっています。これからも、全国各地を訪れながら、人や企業のメッセージを届けてきます。

 

◆8月のトピック

徳島県牟岐町にて、ライティング入門講座を担当

8月8日、徳島県牟岐町にてNPO法人ひとつむぎが開催した、第4回「牟岐 Local High School サマーキャンプ 」にて、ライティング入門の講座を担当しました。

お盆期間に実家へ帰省

実家のある三重で、お盆を過ごしました。
以前、インタビューさせていただいた「テラコヤ伊勢型紙」や親戚の果樹園を訪れました。

◆8月の執筆記事

・KOIN

”時代をつくる出会いを”をコンセプトに生まれた共創の場「KOIN」で開かれたイベント「場所と時間に捉われない生き方 令和時代のスーパーロールモデル」のレポートを執筆しました。
株式会社itty selection 代表取締役の上村 由依さんをゲストに迎え、ニューヨークに渡った経緯、そしてそこでの恩師との出会いなど、「いつ死ぬかわからない」と思いながら生きてこられた上村さんのこれまでと、小さなはじめの一歩から人生を切り拓いてきたという働き方を伺いました。

 

・Tunagum

2年ぶりに開催した町家オープンカレッジのゲストに、全日制マイクロスクールの設立準備を進める堀江 由香里さんをお呼びしました。
”ものすごいスピードで”移り変わる時代に生きる子どもたちの探求心、自立心、コミュニケーション力を育むスクールを目指されているそう。堀江さんが創るコミュニティスクールで学んだ子どもたちが将来どのような大人になっていくのか、想像するだけでも楽しみです。

 

・京都移住計画

オフィスのリノベーションや空間プロデュース事業を展開する株式会社ウエダの方々にインタビューしました。
働き方をプロデュースする会社だからこそ、自分たちの働き方をアップデートし、それがまたクライアントへの提案という形できっと仕事にもなっていく。多様な仕事に関われる、とても面白そうな会社でした。

 

◆9月以降のお知らせ

9月は京都(京丹後)、滋賀、大阪、兵庫、長野を訪れる予定です。京都を中心に全国各地での取材・インタビューも可能ですので、お気軽にお声がけください。