産休・育休、時短勤務など子育てをしながら働ける制度は、少しずつ整ってきています。
しかし制度だけあっても、社内の理解がないと運用はうまくいかないもの。
社員みんなが、子育てしながら働くことへの理解や応援がないと、長く活躍しつづけることは難しいですよね。
また現在の会社の仕組みは、男性がバリバリ働くことを前提につくられているので、女性とって働きづらい面もたくさんあります。
そこで、今回は「子育てしながら働きやすい会社にしていくには?」をテーマに、どんな環境であれば子育てと仕事を両立して働けるか、みんなで考えられたらと思います。
ゲストには、フリーランスで長らくライターをした後、第2子出産後、育児とキャリアの両立に悩んだ結果、正社員として「株式会社PRリンク」に入社した立藤慶子さんをお招きします。
立藤さんが働くPRリンクは
◎9時半~16時半の6時間勤務
◎週2日までの在宅勤務
◎ペア担当制で、子どもの急な体調不良でも休みやすい仕事環境づくり
など、子どもを真ん中においた会社づくりをされています。
PRリンクの取り組みをお伺いしながら、子育てしながら働きやすい会社についてお話しましょう。
お茶菓子を食べながら、のんびり話をします。
もちろんお子様連れも大歓迎です!
\こんな方におすすめ!/
・子育てと仕事、どちらもあきらめたくない方
・子育てしながら働きやすい会社づくりに関心がある方
・仕事と育児の両立をこれからどうしようかと考えている方
・フリーor会社員どちらの働き方が自分にあっているか考えている方
【Information】
日 時:2018年1月28日(日)10:30~12:00
場 所:Deまち(京都市上京区一真町67)
参加費:1,000円(はたらくラボ会員は500円)
定 員:15名(お子様連れもちろん歓迎)
【ゲスト】
・立藤慶子さん
株式会社PRリンク(ディレクター)
大阪在住。2008年から約10年、フリーランスの編集者・ライターとして活動。大手鉄道会社の京都観光情報発信サイトの立ち上げ・運営のほか、数々の書籍、雑誌、フリーペーパーなどで執筆。また、大手企業200社以上をクライアントに持つ制作会社の外部スタッフとして、社内報・CSR報告書などを数多く手がける。2017年春、PRリンク入社。企業広報のディレクターとして活動中。
4歳と1歳の2人の男の子のママ。
PRリンク http://www.prlink.co.jp/
【司会】
・北川由依
ライター/はたらくラボ主宰
三重県出身。大学から約9年間、北海道札幌市で過ごし、地域づくりや農産物の流通事業に携わる。2015年、家族で京都へ移住。現在はフリーランスのライターとして「greenz.jp」「京都食べる通信」「京都移住計画」などでNPOや食、採用分野の取材・執筆を行なうほか、生産者や中小企業の広報をサポートしている。4歳と1歳の子どもがいます。
お申し込みはFacebookイベントページからお願いします。
はたらくラボのトークイベント「子育てしながら働きやすい会社にしていくには?」
▼過去のイベントの様子