「なんで北海道から京都へ移住したの?」
「北海道と京都のそれぞれの良さは?」
2015年春に京都へ引越してから、この2つの質問をよくされます。
たしかに大自然が広がり、150年ほどと歴史が短い北海道と、古都として伝統のある京都は、文化も歴史も、物事の成り立ちも大きく違うということを、両方に住んでみて実感しています。
そんな「なぜ?」にお答えする機会を、【12月1日(金)19:00~@京都】にていただきました。
当日は、北海道からやってくる2名と一緒に、北海道って住んでみるとどんなところなのか?シゴトあるの?など、北海道×京都のトークをします。
残席わずか。ご都合がつく方はぜひご来場ください~!!
お申し込みはFacebookイベントページからお願いします。
【北海道もったいナイト@京都】〜北海道にシゴトをひとつ持とう〜
\知らないひとほど知ってほしい/
【北海道もったいナイト@京都】
〜北海道にシゴトをひとつ持とう〜=======
地域で活躍するゲストを京都にお呼びし、これからの地方での
仕事や暮らしやコミュニティのあり方を考える「ローカルナイト」
今回は、国ほどのデカさがある北海道を、京都・大阪にてご紹介します! 1日目の京都では、北海道って、住んでみるとどんなとこ
ろなのか?シゴトあるの?という基本的な部分から、北海 道に移住→起業してみた実体験まで、ライトかつディープ な夜としたいと思っています。 「冬は寒いけど、家の中はTシャツで過ごす人たち」「バ
ーベキュー=ジンギスカン(ラム肉)」「札幌から知床の 距離は、京都から東京ぐらい」「ニセコは外国人が毎年1 000人以上増える」、などなど。 当日は、参加者みんなで北海道について話したり・知った
り・北海道ならではの仕事やライフスタイルやコミュニテ ィなどをおもしろがりながら話す場です。
これからゆかりをつくったり、北海道にいくきっかけをつくったり、まずは京都でつながりをつくったりする機会に できればと思いますので、内容にご興味あれば、どなたで もお気軽にご参加ください。 ========================
▼日時
12月1日(金)19:00~22:00 (18:40受付開始)
※途中参加、途中退場も可能です。その場は事前にご相談下さい。 ▼会場
京都リサーチパーク町家スタジオ(京都府京都市上京区福大明神町128)
※市バス堀川中立売徒歩3分 ※地下鉄今出川駅徒歩15分
http://www.krp.co.jp/machiya/access.html ▼参加対象
・北海道について知りたい・興味がある
・北海道に行ったことがない、修学旅行以来行っていない
・北海道という地域ならではの産業や暮らしなどを知りたい
・北海道のおもしろい人とつながりたい▼定員:20名程度(事前申込制)
▼ゲストスピーカー
◉宮嶋 瞬氏
北海道出身。地域おこし協力隊の北海道庁版にて採用、Uターン。雑誌編集、不動産投資営業、200円カレーFC 立ち上げを経て現在に至る。自治体との企画や北海道ワカ モノ会議立ち上げ等行い、今年8月に余市町にて移住案内 所+コーヒースタンドをオープン。
▶︎COFFEE STAND by shizuku
https://www.facebook.com/coffeestand.by.shizuku/
▶︎北海道ワカモノ会議
https://www.facebook.com/wakamono.hokkaido/ ◉前田 将克氏
兵庫県出身。日本一周ランナーとして1年6ヶ月をかけて完走し、北海道を選択、17年より北海道仁木町地域おこ し協力隊。企画会社での業務を兼務し、マラソンをピクニ ックのように楽しめるイベントを全国各地で開催、協力隊 としてはオーガニックワインや高級ミニトマトを使ったご 当地バーガー開発などを行う
▶︎仁木町地域おこし協力隊
https://www.facebook.com/nikiokoshi/ ◉北川由依 氏
三重県出身。大学進学を機に、北海道札幌市へ引越し。道内各地を巡るなかで、北海道のまちや食に関心を持ち、札 幌の企業に就職。農業体験のコーディネートやインターン シップ事業、農産物の流通事業に携わる。
自分のまちに誇りを持って働く起業家や、我が子のように愛情を込めて作物を育てる生産者の想いを届けるため、現 在はフリーランスのライターとして取材・執筆を行なう。
2015年京都へ移住。小樽出身の夫と、4歳の女の子、0歳の男の子の4人暮らし。
▶︎greenz.jp
http://greenz.jp/author/kitagawayui/ ▼参加費
1000円(1ドリンクつき)
※ニッカウイスキー・トマトジュース・コーヒーなどを予定
※仁木町名産のぶどうなどの試食も予定▼セミナー概要(予定)
・飲みながらゆるくスタートします
・北海道についてやみなさんが知らない北海道についてゲストからお話しを聞きます
・北海道のあれこれをゲスト3名で楽しく語ります
・北海道をテーマに参加者みなさんで少しお話しします
・あとは交流会で飲んだり、話したりします
※今回は交流会をしっかり時間をとっている、よりどなたでも参加しすい内容です。 ▼申込は下記フォーム(事前申込となります)
https://docs.google.com/forms/d/ 11xkJqzThVkWKrJx2Dg9XcKa311 MNf41pgq5SIRU7HAA/edit ※Peatixでも申込受付
※近日中にアップします※いずれも参加費は当日現金払いとなります
主催:北海道仁木町 企画運営:株式会社ツナグム